top of page

補聴器購入の流れ

カウンセリング

どんな時に不便を感じているのか、どういう音が聞こえにくいのかなど、お客様の現在の聞こえの状態をできるだけ詳しくお伺いします。
また、補聴器についての疑問や不安など、どんな小さなことでもそのままにしないで、お気軽にお尋ね下さい。
このカウンセリングから補聴器選びがスタートします。

聴力測定

現在の聴力や言葉の聞き取りの状態を正確に調べます。
純音の聴力測定と言葉の聞き取りのテストを行います。
専用の聴力測定機器やコンピュータを使用して聞こえの状態を把握します。
ここで調べた情報が、これからの補聴器選びのプロセスのベースになります。

フィッティング

お客様の聴力や聞こえの状態に合わせて、補聴器の音域や音質、出力など、きめ細かな調整を行います。
さまざまな聞こえの要素を検討しながら、緻密な調整を行います。
お客様にぴったり合った補聴器を選んでいくうえで、このフィッティングのプロセスは非常に大切です。

 

 

補聴器の試聴

実際に補聴器をつけて音を聞いてみます。
静かなところだけではなく、騒がしい場所などいろいろな環境で言葉がどう聞こえるかを試してみるようにします。
お客様と相談をしながら細かい調整を行い、いろいろな環境で快適に聞こえるような補聴器をつくりあげていきます。

補聴器の貸出

ご希望のお客様には、購入検討の機種をお貸出し、ご自宅や仕事場など実際の生活環境で

お使いいただきます。

貸出期間中は、

  ・補聴器がどの程度聞きやすくしているか?

  ・取扱いができるか?

  ・今後調整して精度を高めれば使っていけるか?

以上の点を中心に、購入を検討してください

補聴器の購入

試聴・貸出の後、購入を決められる際、お客様のご予算の範囲内で補聴器をご提案いたします。

お客様の必要に応じて、機種選定いたしますので、必要以上の補聴器はお勧めいたしません。

既製品(耳かけ型、箱型)補聴器の場合、3~4日。

オーダーメード(耳あな型)補聴器の場合、10日~2週間。

お渡し時は、補聴器の使い方、お手入れ、保証内容について丁寧にご説明いたします。

アフターケア

購入いただいた補聴器を

永く安心して使っていただけるようサポートしていきます。

 

購入後のアフターサービス(点検・調整)は、何年たっても無料で行います。お客様が10年使うことを目指し、二人三脚で取り組んでまいります。

 

お渡し後、定期的におハガキにて様子うかがいをいたしますが、ご来店が遠のいた際には、お電話をして補聴器ときこえのご様子をお聞きいたします。

 

bottom of page